フォトデザイン・キャラバンサライ

NEWS&BLOG

Announcements from CARAVANSERAI, and blog.

2012.06.25

その他

有機農業の里、福津農園の松沢政満さんを訪ねて(愛知県新城市)

途上国支援のお仕事の関係で、愛知県新城市にある福津農園さんを訪れる機会に恵まれました。

福津農園 松沢政満氏 愛知県新城市

この農園を経営するのは、松沢政満さん。

福津農園 松沢政満氏 愛知県新城市

28年もの長きに渡って、ご自身の信念を貫き、有機農業を続けてきました。

「有機農業」っていう言葉は良く聞くけど、「何を意味するのだろう…?」と常々思っていた私…。

その答えが福津農園にありました。まさに「百聞は一見に如かず」です。

———————-

……松沢さんのお宅は、新城市でも静岡との県境に近い山あいにあります。

福津農園 松沢政満氏 愛知県新城市

標高245m。約2haの土地にたくさんの動植物を育て、販売品目は約200にのぼるとのことです。

一つ一つの作物の収量は決して多くはありません。でも、作付の「種類が多いと、いざという時の保険になる。」そう松沢さんはおっしゃいます。

自然災害や病害、それに虫食いなどが発生しても一部の作物がダメージを受けるだけ…。損失は限定的で済むのです。これこそまさに、多様性がもたらす恵みなのです。

福津農園 松沢政満氏 愛知県新城市

福津農園の梅は少肥、草生栽培で味が良く病害虫による汚れが少ないのが特徴です。ちなみに、上の写真のビクに入った梅は、汚れがひどくはね出し品。これから畑で土に還るのだそうです。

…福津農園では、雑草も立派な資源。鶏やヤギの餌などに使えるからです。

農園に降り注ぐ太陽光を草も含めた植物で最大限受け止め、そのバイオマスを循環利用する。「無駄なモノは何もない。」松沢さんはそうおっしゃいます。

…ため池には、今や絶滅危惧種に指定されそうなトノサマガエルが数えきれないほどたくさん生息していました。

福津農園 松沢政満氏 愛知県新城市

ツチガエルも負けじと存在を主張しています。

福津農園 松沢政満氏 愛知県新城市

他にもヌマガエルや、アマガエル、シュレーゲルアオガエル…。蛙だけで一体何種類みることができるのでしょう?

以前NHKが蛙の映像を撮るためにわざわざ東京からクルーを派遣して来たというのも頷けます。

…所変わって、田んぼも生き物達のパラダイスです。

福津農園 松沢政満氏 愛知県新城市

タニシに(上の写真、左端)、シマヘビ(上の写真、右端)、ドジョウ、サワガニ、ゲンゴロウ、メダカ、沼ガエル…。種類を数え出したらキリがありません。

子供の絵本でしか見たことのなかったコオイムシも初めて実物で見ました(上の写真、中央)。

…農薬や肥料など化学的なものは一切使わない福津農園。

農薬を使わないと、これからの季節、田んぼの草取りが大変になるんじゃあないかと素人的に思うのですが、「そんな心配はご無用」と松沢さん。

遮光を70%カットする藻が水田の表面を覆い、雑草の繁殖を防ぐことができるのだそうです。

福津農園 松沢政満氏 愛知県新城市

…そして、この田んぼでは化学肥料を全く使用していないというのに、他の農家と同等のお米を収穫しているとのこと。

「高い生産性をもたらす鍵は何なのか…?」

その秘訣を探りたいと、愛知県農業試験場ではプロジェクトチームを編成。定期的に福津農園に足を運び、調査をしているとのことでした。

福津農園 松沢政満氏 愛知県新城市

このような研究目的の調査団から、地元の子供達まで、幅広く受け入れている福津農園。視察人数の年間合計は2,000人(!)にものぼるとのことです。

そんなに次から次へと人が訪れたら、お仕事に支障をきたすような気もします。

でも、「生命と物質が循環し、安全でおいしい食べ物を育む有機農業」を一人でも多くの人に広めたい、次世代につないでいきたいと願っている松沢さん。心ある人の視察・実習は積極的に受け入れているそうです。

……果樹園では、常緑樹と落葉樹を混植しています。冬も含めて鳥が1年中やってきて(常緑樹があると身を隠せる)、貝がら虫等の害虫を食べてくれるので農薬を使う必要なんてないのこと。

ご自宅の隣には、見事なまでの大木になったシナモンの木がありました。

福津農園 松沢政満氏 愛知県新城市

あまりの立派さにしばし時間を忘れて見上げていた私です…。

福津農園 松沢政満氏 愛知県新城市

福津農園では、ワンちゃんも立派な役割を担っています。

この辺りでは、猿が頻繁に出没するらしいのですが、このワンちゃんが敷地内を目を光らせていることで福津農園は猿害からは無縁です。

…農園の見学を終わって、松沢さんのご自宅に戻ってきました。

このご自宅、何と300年前に建てられたものだと聞き、ビックリ!

木造住宅がこんなにも長持ちする秘訣は床下にありました。

福津農園 松沢政満氏 愛知県新城市

縁の下を覗くと、奥の方まで見渡すことができます。

壁で囲ったりせず、開放的な空間にする。そのことで風が通って湿気が減り、白アリの繁殖を防ぐことができるのだそうです。

伝統の知恵がここにも活かされています。

300年の歴史を誇るご自宅とあって、梁も見てください!ご立派~!!

福津農園 松沢政満氏 愛知県新城市

黒光りした質感と自然な曲がり具合が最高です!

…最後に、松沢さんがとっておきのものを出して来てくれました。ヤギ乳です。

福津農園 松沢政満氏 愛知県新城市

実は私、ヤギの乳といえば、小さい頃母方の実家で飲んだ時、あまりの匂いでギブアップしてしまった思い出があります。

それ以来、ヤギ乳にあまり良い印象を持っていなかったのです。

でも、驚いたことに福津農園のヤギ乳は全然違います!全く臭みがありません!

しかも、味が濃くてコクがある。こんな美味しい乳なら毎日、毎食飲みたいです。ヤギ乳に対するイメージが一新しました。

———————-

…福津農園を訪れて、私達ヒトは、土や水、そして植物や動物達に生かされているんだなあ…と改めて感じました。

いつか私の子供もつれて再訪できたらと願っています。

松沢さんとご家族、関係者の皆さま、貴重な学びの時間をありがとうございました。

 

 

CATEGORY

ARCHIVE

RECENT POSTS