フォトデザイン・キャラバンサライ

NEWS&BLOG

News from CARAVANSERAI, and diary.

2019.12.17

七五三

伊奴神社で七五三♪地毛で日本髪♡家族みんなで和装がステキ/名古屋市西区

 

名古屋市西区にある伊奴神社さんにお邪魔いたしました。

 

伊奴神社 秋 紅葉 犬の像 境内

 

Nさまより、七五三のロケーション撮影をご依頼いただいたからです^^

 

伊奴神社で七五三 家族・親族の集合写真

 

今回は姉妹そろっての七五三♪

 

七五三 地毛で日本髪 数えで6歳の女の子

 

数えで7歳になるお姉ちゃんのAちゃんと、

 

七五三 地毛で日本髪 3歳の女の子

 

御年3歳のSちゃんです♡

 

七五三 地毛で日本髪 7歳の女の子 ヘアスタイル

 

二人ともこの日のためにずっと髪の毛を伸ばしていらしたとのこと…。

 

姉妹で七五三 地毛で日本髪を結う 赤い髪飾り

 

見事に結われた日本髪がそれはそれはステキなんです✨

 

姉妹で七五三 7歳と3歳の女の子 華やか

 

ヘアだけでなく、衣装もバッチリのNさまご一家。

 

七五三 伊奴神社 名古屋市西区 ご家族全員和装の服装 赤い鳥居

 

パパもママも和装で臨んでくださいました *\(^o^)/*

 

伊奴神社で七五三 姉妹とママ 着物姿(和装)でコーデ

 

…敷地に赤い社殿や鳥居が配されていて、境内が華やかな伊奴神社さん⛩。

 

七五三 伊奴神社 境内に赤い建物が多くて華やか

 

七五三というハレの日に艶やかさを加えてくれますヽ(〃v〃)ノ

 

七五三 伊奴神社 7歳の女の子 赤い鳥居をバックに

 

…実はAちゃんとSちゃんをお撮りするのは、今回が2回目。

 

七五三 草履 お着物の足元 足袋

 

前回は、3年前のAちゃんの3歳の七五三の時でした。

 

七五三 7歳の女の子とママ 着物 家族の写真

 

今回久々にお二人にお会いして、

 

七五三 3歳の女の子がパパに抱っこされて 笑顔 家族の写真

 

大きくなったなあ…としみじみ感慨深く思ったキャラバンサライなのでした(^.^)

 

七五三 7歳の女の子とママ 手をつないで お着物でコーデ

 

…小一時間ほどでご参拝を終え、

 

伊奴神社 名古屋市西区 家族写真 年賀状用 全員着物

 

その後のお食事会へもお伺いいたしました。

 

七五三参りの後の昼食会(お食事会) お刺身 太閤本店(名古屋市東区)

 

こちらでは、ご家族・ご親族が集った賑やかな雰囲気と

 

太閤本店にて七五三参りの後のお食事会(昼食) 名古屋市東区

 

AちゃんとSちゃんのいとこの、カワイイRちゃんをお撮りして📷

 

うつぶせになって顔を上げる赤ちゃん

 

撮影は無事終了したのでした。

 

七五三参り ご祈祷後に集合写真 ファミリーフォト 伊奴神社 名古屋市西区

 

…Nさま、今回も皆さまのお人柄のおかげで楽しくお仕事させていただきました。

AちゃんとSちゃんがこれからも伸びやかにご成長されますこと、祈念しております。

 

|||||||||||||||||

飾らない自然な家族の姿こそ、後から愛おしく思い出すもの

「フォトスタジオに行ったけど、子どもがポーズを嫌がって困った…」、こんな経験ありませんか?

キャラバンサライの撮影では、ほとんどポーズをお願いすることはありません。その代わり、お子様の自然な表情、仕草を逃すことなくとらえ、シャッターを切ります。あっという間に過ぎ去り、二度と戻らない今のキラキラとした家族の時間を、キャラバンサライとともに写真に残しませんか?

> 料金プラン

> 家族写真、七五三、お宮参りの撮影例

> キャラバンサライについて

 

2019.12.16

七五三

山口八幡社で七五三♪冬の海上の森でピクニック風家族写真も♡/愛知県瀬戸市

 

愛知県瀬戸市にある山口八幡社さんへお邪魔いたしました。

 

山口八幡社(愛知県瀬戸市) 境内 紅葉 赤い橋

 

Oさまより、七五三参りのロケーション撮影をご依頼いただいたからです^^

 

 山口八幡社で七五三 愛知県瀬戸市 家族写真 年賀状用

 

今回の主役は、このれい君。

 

山口八幡社で七五三 5歳の男の子 黒の羽織

 

御年5歳のイケメン君です♡

 

山口八幡社で七五三 5歳の男の子 家族との写真 境内にある長い階段

 

…実は、前々からこのお社の横を通る度に気になっていた私。

 

山口八幡社で七五三 秋の風景 ススキと鳥居

 

今回とうとうお邪魔できることになり、撮影をとーっても楽しみにしておりました(*^^*)

 

山口八幡社で七五三 愛知県瀬戸市 平日はすいててオススメ!

 

境内は、起伏に富んだ絵になるスポットが盛りだくさん✨

 

山口八幡社で七五三 愛知県瀬戸市 起伏のある境内 長い石の階段

 

それにご祈祷場での撮影もOKなんです^^(神事中は除く)。

 

山口八幡社で七五三 ご祈祷場も撮影OK 愛知県瀬戸市

 

ご祈祷をあげると、瀬戸らしくお茶碗に加え、

 

山口八幡社で七五三 愛知県瀬戸市 お茶碗と風船と切り絵がいただけます

 

宮司さん自らが作られた切り絵や風船をいただけるんですヽ(〃v〃)ノ

 

七五三 男の子の横顔 モノクロ写真

 

あれっ!この授与品って、高台にあるどこかの神社さんでもいただけましたよね…(笑)。

 

山口八幡社で七五三 家族の後ろ姿 愛知県瀬戸市

 

と~っても子ども思いで、フレンドリーな宮司さんともゆっくりお話させていただいた後、

 

山口八幡社で七五三 5歳の男の子 ロケーション撮影

 

風光明媚な境内でOさまらしい自然な姿をお撮りして、ご参拝は無事終了したのでした♪

 

七五三 家族の写真 笑顔 楽しそう

 

…その後お着替えしてやって来たのは、2005年の愛知万博の会場ともなった海上の森!

 

海上の森でファミリーフォトのロケーション撮影 愛知県瀬戸市

 

ビバ!冬の森でのピクニック*\(^o^)/*

 

海上の森で食べるパンとシチュー(スープ) ピクニック ランチ

 

ママお手製のシチューとパンを美味しそうに頬張るれい君なのでした (o^^o)

 

海上の森でピクニックランチ 2019年冬 

 

和やかなランチタイムの後は、

 

森の中で絵本の読み聞かせ 絵本「くまくまパン」

 

パパによる絵本の読み聞かせや、

 

森へピクニック 家族でゴロンと寝転んで 落ち葉 冬

 

家族みんなでゴローン(笑)。

 

冬の海上の森でファミリーフォトの出張撮影 落ち葉 ブーツ

 

木漏れ日がさす小春日和の冬の森で、心温まる優しいひとときを過ごされたご一家なのでした^^

 

モンスターズ・インクのマイクのぬいぐるみを持つ男の子 森の中

 

Oさま、この度は愉しい時間をご一緒させていただく機会をいただき、誠にありがとうございました。れい君が、これからもすくすくとご成長されますこと、祈っております。

 

|||||||||||||||||

飾らない自然な家族の姿こそ、後から愛おしく思い出すもの

「フォトスタジオに行ったけど、子どもがポーズを嫌がって困った…」、こんな経験ありませんか?

キャラバンサライの撮影では、ほとんどポーズをお願いすることはありません。その代わり、お子様の自然な表情、仕草を逃すことなくとらえ、シャッターを切ります。あっという間に過ぎ去り、二度と戻らない今のキラキラとした家族の時間を、キャラバンサライとともに写真に残しませんか?

> 料金プラン

> 家族写真、七五三、お宮参りの撮影例

> キャラバンサライについて

 

2019.12.14

七五三

お寺で七五三もステキ♡八事山興正寺で七五三のロケーションフォト♪着付け(お支度)シーンからの撮影(愛知県名古屋市)

 

数えで7歳の女の子の七五三を、お支度(着付け)シーンから撮らせていただきました。

 

七五三 着付け お支度 7歳の女の子 ヘアスタイル 髪飾り

 

向かったのは、名古屋市中区にあるおじいちゃま、おばあちゃまのおうち。

そして今回の主役は…

 

七五三 7歳の女の子 着付け・お支度シーン

 

この楚々として可憐なAちゃんです♡

 

八事山興正寺 秋・紅葉 大仏 葵の御紋 七五三の家族写真

 

…お支度を終え、やってきたのは八事山興正寺(名古屋市昭和区)♪

 

七五三 7歳の女の子 緑と白のストライプの着物 バッグ

 

和尚様によるお経により厳かに始まったご祈祷…。

 

ご祈祷 八事山興正寺 お寺で七五三 僧侶

 

真剣な面持ちのAちゃんと、

 

ご祈祷 八事山興正寺 お寺で七五三 真剣な面持ちの7歳の女の子

 

お兄ちゃんのR君。

 

黒のフォーマルスーツを着た9歳の男の子 ネクタイ

 

儀式の終盤、神社さんでは玉串奉奠(たまぐしほうてん)をしますが、

 

ご祈祷 八事山興正寺 お寺で七五三 お焼香

 

お寺さんではお焼香なんですね (^.^)

 

七五三 7歳の女の子 紅葉をバックに 顔のアップ写真

 

…ご祈祷後は、広ーい興正寺の境内を自由に散策しながらの撮影タイムヽ(〃v〃)ノ

 

七五三 着物を着て扇子を持つ7歳の女の子

 

ランドマーク的存在の五重塔や

 

七五三 兄弟の写真 妹とお兄ちゃん 八事山興正寺の五重塔の前で 名古屋市

 

紅葉で色を増した紅葉を大舞台に、Aちゃんとご家族の自然な姿を切りとっていきます✨

 

八事山興正寺で七五三のロケーションフォト 紅葉の季節 お寺を鐘をつく 名古屋市

 

Aちゃんが境内で一番気に入ったのがこの(↓)お地蔵さん (*^^*)

記念の自撮り📷も一緒にパシャ(笑)

 

七五三 お地蔵さんと一緒に自撮りする7歳の女の子

 

そんなほほえましい面持ちだけでなく、

 

七五三のロケーション撮影 大人びた表情の7歳の女の子 モノクロ写真

 

ふとした折に見せる大人びた少女のような表情も切りとらせていただきつつ、撮影は終了したのでした。

 

七五三の後撮り 紅葉と一緒に 7歳の女の子

 

…Yさま、この度は4年ぶりにAちゃんとR君に再会できて嬉しかったです^^

そして、その成長ぶりをしみじみと感慨深く思ったキャラバンサライです。

 

七五三 正座して千歳飴をもって 7歳の女の子

 

Aちゃん、R君がこれからも健やかにご成長されますこと、お祈り申し上げます。

 

|||||||||||||||||

飾らない自然な家族の姿こそ、後から愛おしく思い出すもの

「フォトスタジオに行ったけど、子どもがポーズを嫌がって困った…」、こんな経験ありませんか?

キャラバンサライの撮影では、ほとんどポーズをお願いすることはありません。その代わり、お子様の自然な表情、仕草を逃すことなくとらえ、シャッターを切ります。あっという間に過ぎ去り、二度と戻らない今のキラキラとした家族の時間を、キャラバンサライとともに写真に残しませんか?

> 料金プラン

> 家族写真、七五三、お宮参りの撮影例

> キャラバンサライについて

 

2019.12.12

七五三

龍城神社(岡崎城)でお宮参りと七五三のダブル晴れの日でロケーション撮影♪かわいい姉妹

 

愛知県岡崎市の岡崎城へ行ってまいりました。

 

岡崎公園 葵の御紋 岡崎城 紅葉 家族連れ

 

祝!七五三&お宮参り!!

ダブルのおめでたで、Sさまよりロケーション撮影をご依頼いただいたからです^^

 

七五三 岡崎公園の赤い橋 愛知県岡崎市

 

お姉ちゃんのSちゃんはもうすぐ3歳。

 

七五三 3歳の女の子 おさげ髪

 

おさげ髪が似合うチャーミングな女の子です♡

 

七五三 モミジの葉を握りしめる3歳の女の子

 

そして、翌日に2か月になる妹のAちゃん。

 

お宮参り 眠る赤ちゃん 銀杏の葉をバックに

 

ぷにぷにほっぺが愛らしいのです❤

 

龍城神社で七五三とお宮参り 礼拝

 

…岡崎城の横に鎮座する龍城神社さん⛩にご参拝し、

 

七五三とお宮参りを一緒に 姉妹 晩秋の紅葉シーズン

 

その周囲に広がる岡崎公園も散策~♪

 

七五三のロケーション撮影 銀杏の葉に彩られた黄色の地面

 

紅葉のピークは過ぎてはいますが、

 

七五三 モミジの葉の下で おさげ髪の女の子

 

まだまだ色鮮やかなモミジと

 

お宮参り 赤ちゃんを抱くママ ママもお着物 銀杏の葉で黄色の地面

 

煌びやかなイチョウの絨毯が

 

岡崎城公園で3歳の七五三 

 

七五三とお宮参りというこれ以上ない佳き日をお祝いするかのように、華やぎを添えてくれます。

 

岡崎城公園でお宮参りのロケーション撮影 赤ちゃんを抱っこするおばあちゃま

 

そんな中、ただ夢中でシャッターをきる私なのでしたヽ(〃v〃)ノ

 

七五三 白い着物を着た3歳の女の子 笑顔

 

…妹のKちゃんの産着は、ママ譲り…。

 

岡崎城&龍城神社で七五三とお宮参り 産着はママがかつて着られていたもの

 

古典的な文様がこの上なくお上品です(^.^)

 

お宮参り 赤ちゃんとママ

 

…屋外でのロケーション撮影も無事に終え、

 

岡崎城の石垣 七五三 お宮参り 家族の写真

 

続いてお食事会(昼食会)会場へとやってきました♪

 

七五三とお宮参りの後の食事会(昼食) 中華料理店(浜木綿) 愛知県岡崎市

 

次々に運ばれてくる美味しそうな中華料理を頬張るSちゃん (*^^*)

 

赤ちゃんの足の裏

 

そして、屋内だからこそカワイイあんよを見せてくれたKちゃん(o^^o)

 

七五三とお宮参りの後の食事会 昼食(ランチ) 愛知県岡崎市

 

リラックスする皆さまのお姿を写真におさめ、撮影は無事終了したのでした。

 

家族写真カメラマンが撮る七五三とお宮参りのロケーション撮影 紅葉シーズン 泣いている赤ちゃん

 

…Sさま、この度はかけがえのないひとときをご一緒させていただく機会をいただき、誠にありがとうございました。

SちゃんとKちゃんがこれからも健やかにご成長されますこと、祈念しております。

 

|||||||||||||||||

飾らない自然な家族の姿こそ、後から愛おしく思い出すもの

「フォトスタジオに行ったけど、子どもがポーズを嫌がって困った…」、こんな経験ありませんか?

キャラバンサライの撮影では、ほとんどポーズをお願いすることはありません。その代わり、お子様の自然な表情、仕草を逃すことなくとらえ、シャッターを切ります。あっという間に過ぎ去り、二度と戻らない今のキラキラとした家族の時間を、キャラバンサライとともに写真に残しませんか?

> 料金プラン

> 家族写真、七五三、お宮参りの撮影例

> キャラバンサライについて

 

2019.12.10

七五三

令和元年冬の七五三を景行天皇社で♪西日の差す夕方の公園でファミリーフォトも(愛知県長久手市)

 

愛知県長久手市の総鎮守、景行天皇社さんへお邪魔いたしました。

 

景行天皇社で七五三 絵馬 狛犬 鳥居

 

Oさまより、七五三の出張撮影をご依頼いただいたからです^^

 

七五三 景行天皇社(愛知県長久手市) 年賀状用の家族写真

 

今回の主役は、このさきちゃん。

 

七五三 3歳の女の子 白い着物に赤い被布

 

御年3歳の元気いっぱいの女の子です♡

 

令和元年の七五三 景行天皇社 愛知県長久手市

 

さきちゃんには、弟君がいます。

 

1歳の男の子 蝶ネクタイとジャケット

 

1歳のようた君です。

 

七五三 兄弟の写真 長久手市の景行天皇社 愛知県尾張地区

 

宮司さんからいただいたアンパンマン風船を嬉しそうに握りしめていましたヽ(〃v〃)ノ

 

七五三 女の子 全身 着物とヘアスタイル

 

…明るくて活発、そして表情がとーっても豊かなさきちゃん。

 

七五三 神社の境内でドングリを拾って 草履 足元 家族の写真

 

子供らしい子供さんだなーと思った私です(*^^*)

 

七五三 3歳の女の子 笑顔

 

…小一時間ほどで無事にご参拝も終了し、次に市内の公園へとやってきました♪

 

長久手市内 北保育園横の公園

 

普段着にお着替えしたさきちゃんとようた君。

 

3歳の女の子 公園で モノクロ写真

 

ますます本領発揮です!

 

ファミリーフォト 秋の公園 紅葉 ママと男の子

 

…ママ曰く、「男の子っぽい」面をもっているというさきちゃん。

 

公園で家族写真のロケーション撮影 足元 靴 シャボン玉

 

飛行機や仮面ライダーに興味を持っていて、

 

飛行機好きの女の子 おもちゃの飛行機を持って飛ばすところ

 

男の子と遊んでいることもしばしばとか…。

 

公園で石を拾う1歳の男の子 手元

 

私自身も小さい頃似たタイプだったので(笑)、シンパシーを感じずにはいられません…。

 

公園で パパと女の子 自然な家族の写真

 

まるでハイジのようなさきちゃんは、「モミジ」のことを「ミモジ」と称し、

 

公園で遊ぶ1歳の男の子 冬

 

私のことを「サクラ」さんと呼んでくれました(≧∀≦)

 

野原で遊ぶ女の子の顔のアップ 夕方の西日

 

まあ、同じ木偏だし、「ハヤシ」より「サクラ」🌸の方が響きがステキ度5倍なので、

 

西日の差す冬の公園で遊ぶ子供 兄弟 モミジの葉 ボール

 

これから「サクラ」と名乗ろうかなと思ったキャラバンサライなのでした(笑)。

 

公園の芝生に寝転んで家族写真 西日が当たる秋の公園

 

Oさま、この度は愉しいひとときをありがとうございました!

さきちゃんとようた君がこれからもすくすくとご成長されますこと、祈っております。

 

|||||||||||||||||

飾らない自然な家族の姿こそ、後から愛おしく思い出すもの

「フォトスタジオに行ったけど、子どもがポーズを嫌がって困った…」、こんな経験ありませんか?

キャラバンサライの撮影では、ほとんどポーズをお願いすることはありません。その代わり、お子様の自然な表情、仕草を逃すことなくとらえ、シャッターを切ります。あっという間に過ぎ去り、二度と戻らない今のキラキラとした家族の時間を、キャラバンサライとともに写真に残しませんか?

> 料金プラン

> 家族写真、七五三、お宮参りの撮影例

> キャラバンサライについて

 

2019.12.09

七五三

川原神社で七五三の出張撮影(名古屋市昭和区)♪日本髪が見事な3歳の女の子♡ご祈祷シーンも撮らせていただきました!

 

名古屋市昭和区にある川原神社さん⛩にお邪魔させていただきました。

 

川原神社 名古屋市昭和区 境内 社殿

 

Kさまより、七五三の出張撮影をご依頼いただいたからです^^

 

七五三 3歳の女の子 日本髪

 

今回の主役は、このNちゃん。

 

七五三 手水舎で手を清める3歳の女の子

 

御年数えで3歳になる、それはそれは愛くるしい女の子です♡

 

七五三 千歳飴を持ってポーズ 年賀状用の写真

 

そして、見て下さい‼

 

七五三 日本髪 ヘアスタイル 髪飾り 帯 後ろ姿

 

このNちゃんの見事な日本髪を*\(^o^)/*

 

七五三 日本髪 ヘアスタイル 髪飾り 女の子

 

地毛で結うために、ずっと切らずに長く伸ばしていたのだそう(^^)

髪は女の命。ステキですね✨

 

5か月の女の子赤ちゃん 冬 帽子をかぶって

 

Nちゃんには妹がいます。

5か月になるKちゃんです❤

 

女の子赤ちゃん 12月 冬  コーデ 白い帽子をかぶってお出かけ 

 

ほよーんとした柔らかい笑顔が癒し系なんです(^^)

 

川原神社 七五三のご祈祷 名古屋市昭和区

 

…名古屋市内では珍しくご祈祷場での撮影がOKが可能な川原神社さん。

 

川原神社 七五三のご祈祷 名古屋市昭和区

 

今回は貸切だったので、ゆったりと心置きなく撮影させていただくことができました^^

 

川原神社で七五三の出張撮影(名古屋市昭和区)

 

その後、境内で楽しそうに鳩と戯れるNちゃんを写真におさめ、

 

七五三 神社の境内で鳩を追いかける女の子の後ろ姿

 

Scene 1、ご参拝の様子の撮影は無事終了~!

 

川原神社で七五三の出張撮影(名古屋市昭和区) 日本髪がみごとな3歳の女の子

 

…続いてKさまのご自宅にお伺いいたしました♪

 

家族写真 姉妹の写真 自宅へ出張撮影

 

こちらではご自宅で、飾らずいつものように過ごすNちゃんとKちゃんの自然な姿をパシャ📷。

 

出張カメラマンが撮るファミリーフォト ご自宅で子供の自然な姿

 

ここでも仲良し姉妹の二人なのでした =(^.^)=

 

家族写真 床に寝転ぶ姉妹 子供写真 自宅へ出張撮影

 

…Kさま、この度はNちゃんの七五三という人生の大きな節目のお写真をキャラバンサライにお任せいただきまして、誠にありがとうございました。

 

NちゃんとKちゃんがこれからもすくすくとご成長されますこと、祈っております。

 

|||||||||||||||||

飾らない自然な家族の姿こそ、後から愛おしく思い出すもの

「フォトスタジオに行ったけど、子どもがポーズを嫌がって困った…」、こんな経験ありませんか?

キャラバンサライの撮影では、ほとんどポーズをお願いすることはありません。その代わり、お子様の自然な表情、仕草を逃すことなくとらえ、シャッターを切ります。あっという間に過ぎ去り、二度と戻らない今のキラキラとした家族の時間を、キャラバンサライとともに写真に残しませんか?

> 料金プラン

> 家族写真、七五三、お宮参りの撮影例

> キャラバンサライについて

 

2019.12.06

七五三

松平東照宮で七五三(愛知県豊田市)♪おばあちゃまから受け継いだアンティーク着物の着付けシーンからのロケーションフォト

 

七五三撮影をお支度シーンからさせていただきました。

 

七五三 お支度(ヘアセット・着付け)シーンをご自宅で撮影

 

向かったのは、愛知県豊田市にあるMさまのご自宅…。

 

七五三 お支度(ヘアセット・着付け)シーンをご自宅で撮影 鏡に映る女の子の顔

 

今回の主役は、このKちゃん。

数えで3歳の愛らしい女の子です❤

 

七五三 60年以上前のアンティーク着物をリメイク かわいい おしゃれ

 

Kちゃんのお着物は、60年以上前にかつておばあちゃまがお召しになられていたものをリメイクされたもの…。

 

絵本を眺める小さな女の子の手

 

軽々と時代を超えるんですね、上質なものって… (*^^*)

 

七五三 ママが着物を着付け 帯を結ぶところ

 

Kちゃんの視線が大好きな絵本『しんかんせんで いこう』にくぎ付けになる中(笑)、私の方はあまりにモダンで粋な着物のデザインに見入っていたのでした(o^^o)

 

自宅で家族写真 出張カメラマン 飼い猫も一緒に

 

お支度も済み、猫🐈のにゃんちゃんとも一緒に記念写真をお撮りして、いざお参りへ出発~!🚗

 

松平東照宮 愛知県豊田市 秋の紅葉

 

やってきたのは、松平東照宮さん(愛知県豊田市)。

 

豊田市松平の紅葉 家族・親族の集合写真

 

ちょうど紅葉が見頃を迎えていて、テンション上がりますヽ(〃v〃)ノ

 

七五三 家族の写真 アンティーク着物 11月下旬の紅葉したモミジの葉

 

松平東照宮さんは、その名から察する通り、徳川家康と、松平氏の始祖松平親氏を祀るお社…。

 

七五三 紅葉シーズン ママと女の子 着物・和装

 

この撮影で初めて来させていただきましたが、

 

七五三 女の子 アンティーク着物

 

重厚で落ち着いたたたずまいの社殿や

 

松平東照宮 紅葉したモミジ 錦鯉 絵馬 葵の御紋 愛知県豊田市

 

池で優美に泳ぐ錦鯉が、

 

七五三 60年以上前のアンティーク着物をリメイク ロケーション撮影

 

かつて天下を統べた徳川家の歴史を偲ばせ、

 

七五三参り 松平東照宮(愛知県豊田市) ロケーション撮影

 

自然と身も心も引き締まってくるから不思議です (^.^)

 

七五三参り 紅葉シーズン 11月下旬 アンティーク着物

 

…モミジのような手をもつKちゃんのところへ、

 

七五三 紅葉したモミジの葉と女の子の手

 

ヒラヒラと葉が一枚、風に乗って舞い降りてきました。

 

七五三 モミジの葉が頭に落ちて髪飾りに♪

 

Kちゃんに素敵な髪飾りが加わりました❤(やらせじゃないですよ(笑))。

 

七五三 11月下旬の紅葉シーズンはオススメ! モミジ アンティーク着物

 

無事にご参拝を終えたKちゃん、最後にホクホクの石焼いも買ってもらい、ご満悦そうでした=(^.^)=

 

七五三 11月下旬の紅葉 色づいたモミジ 焼き芋を食べて休憩♪

 

…Mさま、久々にKちゃんにお会いできて嬉しかったです。皆さまのお人柄のおかげで今回も愉しくお仕事させていただきました^^

 

松平東照宮(愛知県豊田市)で七五三 秋の紅葉 アンティーク着物を着た女の子

 

Kちゃんがこれからも健やかにご成長されますこと、祈念しております。

 

|||||||||||||||||

飾らない自然な家族の姿こそ、後から愛おしく思い出すもの

「フォトスタジオに行ったけど、子どもがポーズを嫌がって困った…」、こんな経験ありませんか?

キャラバンサライの撮影では、ほとんどポーズをお願いすることはありません。その代わり、お子様の自然な表情、仕草を逃すことなくとらえ、シャッターを切ります。あっという間に過ぎ去り、二度と戻らない今のキラキラとした家族の時間を、キャラバンサライとともに写真に残しませんか?

> 料金プラン

> 家族写真、七五三、お宮参りの撮影例

> キャラバンサライについて

 

2019.12.05

七五三

田縣神社で七五三(愛知県小牧市)♪ご自宅でいつものように自然にすごすご家族の写真も(江南市)♡

 

七五三の出張撮影で、愛知県小牧市にある田縣神社さんへ行ってまいりました。

 

秋の田県神社 愛知県小牧市

 

今回の主役はこちらのご兄弟。

 

兄弟そろって七五三 お兄ちゃんは羽織袴 弟君は羽織袴風ロンパース

 

お兄ちゃんのM君は、5歳。

 

七五三 絵馬と5歳の男の子

 

語彙力が凄すぎて、「ホントに5歳?」と何度も確かめてしまった私です(笑)。

 

七五三 家族4人で神社へご参拝 どんぐりを見つけた男の子

 

そして弟のH君は2歳。

 

田縣神社で七五三(愛知県小牧市) 自由人の数えで3歳の男の子

 

やんちゃ盛りです(#^.^#)

 

田縣神社で七五三(愛知県小牧市) ご祈祷後本殿前でお参りする子供

 

…実は2年ぶりにお会いしたM君とH君。

 

神社の境内に吊るされたたくさんの絵馬

 

前回はM君の3歳の七五三の時でした。

 

七五三 薄いブルーの羽織を着た男の子

 

どことなく少年の面持ちが出てきたM君と

 

羽織袴風のロンパースを着た男の子

 

まだまだあどけなさが残るH君…。

 

兄弟そろって七五三 5歳と3歳

 

そんな二人は、今回も無事お参りを終えることができました *\(^o^)/*

 

七五三 家族写真 ポーズをつくらない 笑顔

 

…続いてご自宅へと移動🚗。

 

七五三をお祝いしてママ手作りの牛乳寒天

 

祝七五三‼

ママお手製の牛乳寒天が二人を待っていました~!

 

牛乳寒天を食べて満面の笑みの男の子

 

美味しそうに頬張るH君の笑顔に、私まで幸せな気分になります❤

 

絵本 加古里子作「地下鉄のできるまで」をママに読んでもらう男の子

 

鉄道博士のM君は、ママが読み聞かせてくれる絵本『地下鉄ができるまで』にくぎ付け。

 

自宅でくつろぐ家族の日常 絵本 ピアノ おもちゃ

 

「かいさく工法」やら「とどめへき」やらマニアックな言葉(笑)が飛び出す絵本を真剣に見入る姿を、憧憬の眼差しで見つめる鉄子の私なのでしたwww。

 

お昼ごはんを食べる2歳の男の子

 

そして、弟のH君!食べる姿が男前過ぎて(笑)、思わずカメラを向けずにはいられません!!

 

子どもの日常の写真 自然な姿 ご自宅へ出張撮影

 

でも、こういう飾らない日常のシーンこそ、後々愛おしくてたまらないと思うはず…。

 

紙でできた帽子をかぶる男の子 モノクロ写真

 

家族の幸せは、きっとこんな名もないひとときにつまっているんでしょうね^^

 

家族の団らんのひととき 食卓を囲んで

 

…Yさま、今回も皆さまが醸し出す温かで和やかな空気の下お仕事をさせていただき、誠にありがとうございました。

 

 クリスマスツリーの前で家族写真 年賀状用 出張撮影カメラマン

 

M君とH君がこれからもすくすくとご成長されますこと、祈っております。

 

|||||||||||||||||

飾らない自然な家族の姿こそ、後から愛おしく思い出すもの

「フォトスタジオに行ったけど、子どもがポーズを嫌がって困った…」、こんな経験ありませんか?

キャラバンサライの撮影では、ほとんどポーズをお願いすることはありません。その代わり、お子様の自然な表情、仕草を逃すことなくとらえ、シャッターを切ります。あっという間に過ぎ去り、二度と戻らない今のキラキラとした家族の時間を、キャラバンサライとともに写真に残しませんか?

> 料金プラン

> 家族写真、七五三、お宮参りの撮影例

> キャラバンサライについて

 

2019.12.02

七五三

知立神社で兄弟そろって七五三♪紅葉真っ盛りのミササガパーク(刈谷市)でファミリーフォト^^

 

知立神社(愛知県知立市)に行ってまいりました。

 

知立神社 お守り 千歳飴

 

Tさまより、七五三の出張撮影をご依頼いただいたからです^^

 

七五三の家族写真 畳の上で正座

 

今回はご兄弟そろっての七五三。

 

七五三 5歳の男の子 風船をもって

 

5歳のそうちゃんと

 

七五三 3歳の女の子に優しく諭すパパ

 

3歳のひなちゃんがめでたくハレの日を迎えたのです*\(^o^)/*

 

七五三 知立神社 愛知県知立市 家族の集合写真

 

二人が絵馬に込めた願いは…。

 

七五三 羽織袴を着た男の子の後ろ姿

 

そうちゃん「にんじゃのしのびあし じょうずになりたい。」

 

七五三 3歳の女の子 絵馬に願いをこめて

 

ひなちゃん「ぱぱだいすき エルサになりたい」(笑)

 

兄弟そろって七五三 知立神社へお参り

 

二人の切なる気持ち、きっと神さまも分かってくれるはず…(*^^*)

 

七五三 家族の集合写真 頬を寄せてのアップ写真

 

…さて、無事ご参拝を終え、撮影第二幕のロケ地、

 

紅葉で色づいた秋の公園 ファミリーフォトのロケーション撮影 ミササガパーク(愛知県刈谷市)

 

ミササガパーク(愛知県刈谷市)へとやってきました♪

 

ミササガパーク(愛知県刈谷市)で家族写真の出張撮影

 

刈谷市と姉妹都市提携を結ぶカナダのミササガ市との友好を記念して整備されたというこちらの公園。

 

ミササガパーク(愛知県刈谷市)で家族写真のロケーション撮影

 

広~い芝生と、ちょうど紅葉の見ごろを迎えたカエデの木に彩られていて

 

秋のミササガパーク(愛知県刈谷市) 紅葉真っ盛り

 

どことなく異国情緒感が漂うステキな空間なんです♡

 

紅葉した公園 落ち葉でミックスジュースを作った男の子 ミササガパーク(愛知県刈谷市)

 

そんな風光明媚な公園で、落ち葉を使って目にも鮮やかなミックスジュースを作るそうちゃん。

 

秋色に染まった公園 芝生 すべり台で遊ぶ男の子 ミササガパーク(愛知県刈谷市)

 

パパとの息もピッタリですヽ(〃v〃)ノ

 

紅葉 秋の公園で遊ぶおさげ髪の女の子 ミササガパーク(愛知県刈谷市)

 

片や小さなプリンセスのひなちゃんは、噴水エリアが大のお気に入り!

 

公園の噴水で遊ぶ女の子 裸足 ミササガパーク(愛知県刈谷市)

 

この時期に水辺で過ごせるなんて(笑)、女子チームも負けてはいません(≧∀≦)

 

愛知県刈谷市の公園 ミササガパーク 噴水エリア 水辺 秋の紅葉

 

晩秋のカクテルカラーで装飾された美しい公園を舞台に、思いっきり羽根を伸ばす二人をお撮りして、撮影は滞りなく終了したのでした。

 

秋の公園 紅葉 すべり台 ミササガパーク(愛知県刈谷市)

 

…Tさま、この度はかけがえのない時間を一緒に過ごさせていただき、ありがとうございました。

 

出張専門カメラマンが撮るファミリーフォト 秋の公園 肩車 ミササガパーク(愛知県刈谷市)

 

そうちゃんとひなちゃんが、これからもすくすくとご成長されますこと、祈念しております。

 

|||||||||||||||||

飾らない自然な家族の姿こそ、後から愛おしく思い出すもの

「フォトスタジオに行ったけど、子どもがポーズを嫌がって困った…」、こんな経験ありませんか?

キャラバンサライの撮影では、ほとんどポーズをお願いすることはありません。その代わり、お子様の自然な表情、仕草を逃すことなくとらえ、シャッターを切ります。あっという間に過ぎ去り、二度と戻らない今のキラキラとした家族の時間を、キャラバンサライとともに写真に残しませんか?

> 料金プラン

> 家族写真、七五三、お宮参りの撮影例

> キャラバンサライについて

 

2019.11.27

七五三

瀬戸市の紅葉名所・岩屋堂でファミリーフォト♪深川神社へ七五三参りの後の家族の自然な姿を記念撮影

 

秋が深まる中、

秋の色 青い空 色づく葉っぱ

 

深川神社さん(愛知県瀬戸市)で七五三参りの出張撮影をさせていただきました。

 

七五三 3歳の男の子 ご祈祷を終えて

 

今回の主役は、このじん君。

 

七五三 5歳の男の子 白の羽織

 

御年3歳。茶目っ気たっぷりの男の子です♡

 

七五三 神社の狛犬をなでる赤ちゃん

 

じん君にはかわいい弟君がいます。

 

七五三 赤い鳥居の下を歩く家族の写真

 

1歳のきょう君です(^.^)

 

七五三 千歳飴を嬉しそうに持つ男の子

 

…じん君、ご祈祷を頑張ったご褒美に千歳飴をいただいてうれしそう (*^^*)

 

七五三 愛知県瀬戸市の深川神社へお参り

 

その千歳飴を携え向かったのは…。

 

七五三 千歳飴を持つ男の子

 

お隣の公園(笑)

 

七五三参りを終え公園のブランコで遊ぶ家族

 

羽織袴のいでたちで、ブランコに滑り台!

と、モリモリ遊ぶじん君なのでした(*≧∀≦*)

 

手のひらの上のモミジの葉

 

…そして撮影第二部。

 

秋の行楽 森の中の本屋さん 古本・ひとしずく 愛知県瀬戸市

 

カジュアルなお洋服にお着替えしてやってきたのは、

 

家族写真 秋の紅葉の時期 子供たちを肩車して

 

テレビ中継でもお馴染みの岩屋堂♪

 

ママにキスする男の子 ファミリーフォト

 

近年人気赤丸急上昇している紅葉スポットなんです✨

 

岩屋堂 ランチ(昼食) 五平餅 みたらし団子

 

岩屋堂に来たら外せないのが、澄んだ空気の下いただく五平餅とみたらし団子💛

 

愛知県瀬戸市の紅葉の名所 岩屋堂 食事処 五平餅 みたらし団子

 

た~くさん食べて、お口の周りにおひげができちゃったじん君ときょう君なのでした(^.^)

 

ママに抱っこされる男の子 西日

 

…撮影で訪れたこの日は紅葉の真っ盛り!

 

紅葉した葉を見つめる赤ちゃん

 

息をのむような美しい暖色のカクテル色に染まる背景が、

 

3歳の男の子の横顔 かわいい♡

 

主役の二人の魅力を一層引き立ててくれ、今この瞬間を逃すまいと夢中でシャッターをきっていった私なのでした。

 

愛知の紅葉名所 岩屋堂 お食事は五平餅・みたらし団子はいかが?

 

…Kさま、この度は2年ぶりにじん君に再会、そしてきょう君に「はじめまして」ができて嬉しかったです^^。

 

紅葉真っ盛りの岩屋堂(愛知県瀬戸市)を訪れた家族の写真

 

お二人がこれからも健やかにご成長されますこと、祈っております。

 

|||||||||||||||||

飾らない自然な家族の姿こそ、後から愛おしく思い出すもの

「フォトスタジオに行ったけど、子どもがポーズを嫌がって困った…」、こんな経験ありませんか?

キャラバンサライの撮影では、ほとんどポーズをお願いすることはありません。その代わり、お子様の自然な表情、仕草を逃すことなくとらえ、シャッターを切ります。あっという間に過ぎ去り、二度と戻らない今のキラキラとした家族の時間を、キャラバンサライとともに写真に残しませんか?

> 料金プラン

> 家族写真、七五三、お宮参りの撮影例

> キャラバンサライについて

 

2019.11.25

七五三

年賀状用写真にもバッチリ!七五三参りのロケーション撮影♪景行天皇社・杁ヶ池公園(愛知県長久手市)

 

愛知県長久手市にある景行天皇社さん⛩へお伺いいたしました。

 

景行天皇社の長い階段 愛知県長久手市の神社

 

Yさまより、七五三の出張撮影をご依頼いただいたからです^^

 

七五三参り 愛知県長久手市の景行天皇社へ 年賀状用の家族写真

 

今回の主役は、このJ君。

 

七五三 5歳の男の子 黒の羽織袴 年賀状用

 

絶やすことのない笑顔がステキな5歳の男の子です♡

 

景行天皇社(愛知県長久手市)で七五三 ご祈祷場での記念撮影

 

ご祈祷も終始前を向いてしっかりと受け、

 

七五三 神社で神さまに向かって手を合わせる男の子

 

神さまにもこれまでの成長を感謝して手を合わせる…

 

七五三 景行天皇社では切り絵、風船、お茶碗が記念に授与されます

 

七五三参り、バッチリできましたね(^_^)v

 

七五三 扇子をもってポーズする男の子の横顔

 

…キャラバンサライ、この時期の撮影は年賀状用の写真をリクエストいただくことが多く、

 

景行天皇社(愛知県長久手市)で七五三 お参り 家族の写真

 

こんなきっちりカット(↓)も撮らせていただきました(*^^*)

 

年賀状にもピッタリ! 七五三参りのロケーション撮影

 

…滞りなくご参拝も終わったところで、

 

紅葉の時期(秋)の杁ヶ池公園 愛知県長久手市

 

景行天皇社さんからも程近い杁ヶ池公園へとやってきました♪

 

七五三のロケーション撮影 晩秋の公園 紅葉

 

晩秋の公園は…

 

七五三のロケーション撮影 紅葉する木の下で家族写真

 

紅葉真っ盛り!

 

七五三のロケーション撮影 男の子 紅葉

 

色鮮やかに染まった木々を大舞台に

 

七五三のロケーション撮影 晩秋の公園 色づくメタセコイヤ

 

園内をそぞろ歩くご一家を切りとっていきますヽ(〃v〃)ノ

 

七五三のロケーション撮影 公園 紅葉 ママもお着物

 

時にけれん味たっぷりの表情を見せ、

 

七五三のロケーション撮影 ママと5歳の男の子 和装

 

時にママの下へ駆け寄るJ君。

 

七五三 羽織袴を着る男の子の後ろ姿

 

秋色に染まった美しい風景をバックグラウンドに、

 

七五三のロケーション撮影 晩秋の公園 紅葉

 

いつまでも終わらない夢の中を進んでいる感覚をどこかで持ちながら、5歳の男の子の飾らない自然な姿を写真におさめていった私なのでした(^.^)

 

七五三 四季桜を愛でる男の子

 

…Yさま、この度はかけがえのない時間をご一緒させていただき、ありがとうございました。

 

七五三 頬を寄せ合う家族 モノクロ写真

 

J君がこれからも天を駆けるがごとくご成長されますこと、祈念しております。

 

|||||||||||||||||

飾らない自然な家族の姿こそ、後から愛おしく思い出すもの

「フォトスタジオに行ったけど、子どもがポーズを嫌がって困った…」、こんな経験ありませんか?

キャラバンサライの撮影では、ほとんどポーズをお願いすることはありません。その代わり、お子様の自然な表情、仕草を逃すことなくとらえ、シャッターを切ります。あっという間に過ぎ去り、二度と戻らない今のキラキラとした家族の時間を、キャラバンサライとともに写真に残しませんか?

> 料金プラン

> 家族写真、七五三、お宮参りの撮影例

> キャラバンサライについて

 

2019.11.21

七五三

針名神社で七五三の出張撮影(名古屋市天白区)♪紅葉シーズンの秋の公園( 牧野が池緑地)でファミリーフォトも

 

七五三のロケーション撮影で、名古屋市天白区にある針名神社さんへ行ってまいりました。

 

針名神社 名古屋市天白区

 

今回の主役は、このM君。

 

七五三 5歳の男の子 黒の羽織袴 笑顔

 

仮面ライダーゼロワンのポーズがキマっている(笑)5歳の男の子です♡

 

七五三 針名神社でロケーションフォト 名古屋市天白区

 

M君には弟がいます。

 

七五三のロケーション撮影 兄弟でてをつないで鳥居の下を歩く

 

御年1歳のI君です。

 

七五三 針名神社(名古屋市天白区)へお参りする家族

 

…針名神社さんでいただける千歳飴の中身は、

 

七五三 羽織袴を着たお兄ちゃんを見つめる弟君

 

ぺこちゃん飴!

 

七五三 千歳飴はミルキー ペコちゃんを真似て表情をつくる男の子

 

嬉しそうにペコちゃんの真似をするM君なのでした(笑)。

 

七五三 5歳の男の子 全身の立ち姿

 

…小一時間ほどで滞りなくご参拝を終え、

 

七五三 針名神社(名古屋市天白区) 赤の鳥居の下で家族写真の記念撮影 年賀状用

 

次に牧野が池緑地公園(名古屋市名東区)へとやってきました♪

 

家族写真のロケーション撮影 牧野が池緑地公園

 

カジュアルなお洋服に着替え、紅葉が進んできた秋の公園で思いっきり羽根を伸ばしますヽ(〃v〃)ノ

 

公園の遊具で遊ぶ男の子

 

草陰に潜む虫を追い、

 

野原で摘んだタンポポの花を手で持って

 

野に咲くタンポポと戯れる…

 

 牧野が池緑地公園(名古屋市)でファミリーフォトのロケーション撮影

 

小春日和のうららかな午後のひとときを満喫する、M君とI君なのでした(*^^*)

 

公園の遊具で遊ぶ1歳の男の子

 

Sさま、この度はキャラバンサライにご用命いただきまして、誠にありがとうございました。

 

タンポポの種を吹いて飛ばす男の子 秋の公園

 

M君とI君がこれからもすくすくとご成長されますこと、祈念しております。

 

|||||||||||||||||

飾らない自然な家族の姿こそ、後から愛おしく思い出すもの

「フォトスタジオに行ったけど、子どもがポーズを嫌がって困った…」、こんな経験ありませんか?

キャラバンサライの撮影では、ほとんどポーズをお願いすることはありません。その代わり、お子様の自然な表情、仕草を逃すことなくとらえ、シャッターを切ります。あっという間に過ぎ去り、二度と戻らない今のキラキラとした家族の時間を、キャラバンサライとともに写真に残しませんか?

> 料金プラン

> 家族写真、七五三、お宮参りの撮影例

> キャラバンサライについて

 

CATEGORY

ARCHIVE

RECENT POSTS