フォトデザイン・キャラバンサライ

NEWS&BLOG

News from CARAVANSERAI, and diary.

2013.02.09

その他

瀬戸キャリア教育で貿易ゲームのファシリテーターをしました(愛知県瀬戸市)

今日はいつもの写真関係とは違ったお仕事の様子をご紹介しま~す(^^) 。

先日、瀬戸商工会議所さんが中心となって推進されている瀬戸キャリア教育の講師として、市内の下品野小学校にお邪魔いたしました。

私が担当させていただいたのは、5年A組の約40名。2時限目と3次元目を使って、開発教育(南北問題や国際協力を理解するための教育活動)の代表的ワークショップである「貿易ゲーム」のファシリテーター(進行役)をさせていただきました。

瀬戸キャリア教育 貿易ゲーム 下品野小学校

7つのグループが先進国、途上国、新興国のいずれかに割り振られ、貿易・交渉等を通じて手持ちの財貨をいかに増やすかを競うゲームです。南北問題、環境問題、チームワーク等様々な切り口から学びと気づきがあります。

ツールとして「貿易」を扱うのですが、ゲームの方向性としては、社会の公平性とか、助け合い等、倫理的なテーマが問われます。

瀬戸キャリア教育 貿易ゲーム 下品野小学校

開始前ちょっぴり緊張した私なのですが、子供達がノリノリで積極的に参加してくれたので、和気あいあいと楽しくできました。時間を超過してしまったのが大きな反省点です(^^;)。

瀬戸キャリア教育 貿易ゲーム 下品野小学校

それにしても、貿易ゲームのような参加型ワークショップは本当にいいですね!やっぱり何かにつけ、双方向というか、お互いに学び合うのはとても刺激になります。瀬戸商工会議所をはじめ関係者の皆さま、この度はお世話になり有難うございました。

次の機会が今からとても楽しみです >^_^<

 

 

 

2013.01.17

その他

ホームページの更新:「ご予約から納品まで」のページを新たに作りました!

このキャラバンサライのホームページ、久々に新しいページを追加しました!

「ご予約から納品まで」と題し、お仕事の流れに関してです。

フォトデザイン・キャラバンサライ ご予約から納品まで

これまでお客様から質問が多かった事項も盛り込みました(お客様の声を反映させることができたという意味では、半年以上ほったらかしにしておいたのは意味があるかも……苦しい言い訳ですね… (^^;)。

キャラバンサライのホームページ、未完了ページは残すところ2ページ!

料金プランが70%程のできなのと、撮影写真の索引(index)のページをこれからゼロから作るのと…。

ホームページを作り始めてもうすぐ1年。いつ晴れて完成するでしょうか?…(汗;)

———-

「ご予約から納品まで」のページへはココをクリック!

 

 

2013.01.02

その他

賀春2013

新年あけましておめでとうございます!

お正月 お屠蘇

お正月はのんびりと充電しております。

開業2年目を迎える2013年は、「slow but steady(スピードは遅くとも着実に)」をモットーに、少しずつお客様へのサービスを拡充していきたいと考えております。

本年も何とぞ宜しくお願い致します _(._.)_

 

2012.12.24

その他

クリスマスイブ2012

クリスマス・イブのディナー。

家族写真 子供写真 赤ちゃん写真 瀬戸市 名古屋市 尾張旭市 長久手市 春日井市 出張撮影

チキンの丸焼きとお菓子のおうちは、TOMOグランマ作。

家族写真 子供写真 赤ちゃん写真 瀬戸市 名古屋市 尾張旭市 長久手市 春日井市 出張撮影

クリスマスケーキは、ダンナさんと子供の合作。
私は、牡蠣のクラムチャウダーを作りました~!!(写真に写ってないけど…(^^ゞ)

家族写真 子供写真 赤ちゃん写真 瀬戸市 名古屋市 尾張旭市 長久手市 春日井市 出張撮影

サンタさんの到来を指折り数えて待っていた子供達。
息子のサンタさんへのリクエストは、「サンタさん、お菓子をいっぱいください」(^_^;)

家族写真 子供写真 赤ちゃん写真 瀬戸市 名古屋市 尾張旭市 長久手市 春日井市 出張撮影

片や娘は、「サンタさんへ スティッチDSオハナとリズムで大ぼうけんのソフトとニンテンドーのDS本体をください。いままでたのんだのはいりません。これでたのんだのをください」というお願いををしたため、クリスマスツリーにぶらさげていました(^^ゞ。

家族写真 子供写真 赤ちゃん写真 瀬戸市 名古屋市 尾張旭市 長久手市 春日井市 出張撮影

サンタさんて、アナログっぽい気がするんだけどな~。

家族写真 子供写真 赤ちゃん写真 瀬戸市 名古屋市 尾張旭市 長久手市 春日井市 出張撮影

DSなんて持って来てくれるのかなあ… (^^ゞ

 

2012.12.09

その他

NHK大河ドラマ『平清盛』をフォトデザイナーが観たら…

大河ドラマ「平清盛」が放送終了までカウントダウンに入っています。今日終わって残すところ2話…。日曜日の楽しみがなくなると思うと寂しい限り。

世間では最低の視聴率だの、話が分かりにくいだの、決して評判が良いとは言えないドラマだったのですが、私的には十分堪能して来ました。

まずストーリーが大河らしく骨太。朝廷も貴族も乱れきった平安末期、武士による秩序ある国づくりを目指す平清盛が幾多の試練・陰謀・戦いを経て頂点へと登りつめ、そして道を誤り、凋落していく…。

そのような激動の時代を縦軸に、家督相続、父と息子の確執、側女との浮名etc.とホームドラマ的な要素が横軸としてからみ、様々な切り口から楽しめるドラマではないかと思うのです。

役者も、松山ケンイチ演じる平清盛に最初は違和感があったのですが、今や人生の晩年期に入った老入道を見事に演じきっていて、スゴイ俳優なのねー、と感心しています。脇を固める役者も演技派揃い(…みんな順番に死んでくから次々に入れ替わる(笑))。

私的には、藤原頼長を演じた山本耕史、源為義を演じた小日向文世、信西を演じた阿部サダヲがお気に入りでした(^_^)v。清盛の最初の妻、明子を演じた加藤あいも惚れ惚れとするぐらいキレイでしたねえ…(心がオヤジなので、イケメン男優((例えば源頼朝演じる岡田将生とか))でなく、ステキな女優に目がいってしまうのです(^^ゞ。

そして、このドラマ、写真業を営むワタシには学ぶところ大なのです。一流どころのスタッフが揃っているとあって、映像における光の扱い方、色の出し方、人物の表情の捉え方、小道具の象徴的な使い方(双六がその最たる例)…挙げだすと枚挙にいとまがないけど、勉強になることばかり!!動きのある映像なので、全てを写真に応用できるわけではないのだけど、参考にしたいところがホントにた~くさん!!ただで学べてお得だわー(笑)。

最後にこの大河ドラマのこだわりをもう一つ。それは、各登場人物をどう表現するのかに細心の心配りをはらっていること。人物デザインの専門家が配置され、各キャラの衣装(テーマカラーを決めている!)、化粧・髪型、立ち振る舞い等をトータルにデザインしています。この各登場人物毎にどう人物デザインをしているかが、「平清盛」のホームページに記載されているのだけど、それが実に興味深いのです!

常盤御前演じる武井咲に何故だいだい色の内掛けを着せているのか、そんなこともしっかり説明されていて、これまたいつも各お客様のカラーを写真でどう表現しようか…と頭を悩ませているワタシにはとても参考になるのです~!(笑)

…ということで、よかったら「平清盛」のサイト、覗いてみてくださーい! (^_^)/~
残り2回だから、見たことない人もドラマも見てみるといいのかも~!

NHK『平清盛』ホームページへはココをクリック!!

 

 

 

2012.11.14

その他

湯布院のオススメ宿~湯布院いよとみ~

キャラバンサライこと林は、10月から11月にかけてほぼ1カ月、途上国支援に関係するお仕事をしていました。

その関係で、大分は湯布院に赴く機会に恵まれたのですが、そこで泊まったお宿がと~ってもよかったので、ここでご紹介したいと思います(^o^)丿

お宿の名前は、湯布院いよとみ

湯布院 いよとみ 商用写真 旅館 宿 温泉

湯布院の中心街から南に1km弱行った所に位置します。

お部屋は12部屋。

湯布院には、別府の様な大型宿泊施設はないので、とりたてて大きくも小さくもないといった規模なのでしょうか?(…とはいいつつ、湯布院初心者なので本当にそう言っていいのか自信がないのですが…(^^ゞ)、

湯布院 いよとみ 商用写真 旅館 宿 温泉

1階の廊下部分が、こんな感じの床になっていました(↓)。

湯布院 いよとみ 商用写真 旅館 宿 温泉

どういう素材でできてるんだろう?と気になったのでお宿の人に聞いてみたら…

何とこれ、コンクリートなのだそうです!(@_@)

コンクリートを流し込んだ後、その上にムシロを敷いて暫く置くと、色も質感もこんな見事な風合いになるそうです。

確かに、床に顔を近づけて良く見たら藁っぽいのが所々に残っていて、それがまたいいアクセントになっていました。

…ご飯も、地元で採れた新鮮なお野菜がふんだんに使われていてヘルシー。小鉢がたくさん並んでいて、「量はそう食べられないんだけど少しずついろんな味を楽しみたい!」という女性心をくすぐるラインナップでした~!シェフの心意気を存分に感じることができます。

湯布院 いよとみ 商用写真 旅館 宿 温泉

(上の小鉢群の他に地鶏とたっぷりお野菜の鍋も出てきました~!)

湯布院 いよとみ 商用写真 旅館 宿 温泉

温泉は、90度以上ある源泉を由布岳の脇の湧水で割っている掛け流しの天然温泉。

写真がないのが残念ですが、3つの貸切風呂があり、私はそのうち運よく露天風呂に入ることができました。

天下に名高い湯布院温泉に浸かり、入浴後も体がホッカホカ (#^.^#)。お肌もスベスベになったことは言うまでもありません。

館内のインテリアもシンプルモダンな感じ。ご主人夫妻のセンスが光ります。とても居心地の良い空間でした。

http://farm9.staticflickr.com/8060/8185000820_f5e2b37bcd_o.jpg

…そして、気になるお値段も、とーっても良心的!主婦的にとても有り難かったのでした。

…ということで、とりわけ女性にオススメの湯布院いよとみ、皆さんも機会があったら是非いかがでしょうか~!

+  +  +  +  +  +  +  +  +  +  +  +  +  +

湯布院いよとみさんのホームページへはココをクリック!

 

 

 

2012.10.11

その他

尾張旭・瀬戸おやこ劇場のホームページ(兼ブログ)を製作しました~!

キャラバンサライでは、ごくたま~にですが、写真業以外のお仕事をします。

今回は、ホームページ作成…。

尾張旭・瀬戸おやこ劇場という市民グループのホームページ兼ブログを製作しました~!

尾張旭・瀬戸おやこ劇場

 

ホームページ(やチラシ)を作る際に、私が一番最初にする作業は、テーマカラーを決めること。

今回も、1-2カ月頭の中で温めて、結果的に、黄色、緑、水色の3色をサイト内でたくさん使うことにしました。

「何故その3色なの?」と聞かれそうですが(誰も聞かない!?)、まずは黄色。この尾張旭・瀬戸おやこ劇場というグループには、100人以上の子供たちとそのお母さん、お父さん、おばあちゃんがメンバーとして属しています。いつも元気な子供達と大人を象徴する色として、明るくてビタミンカラーの黄色を選びました。

そして、緑は自然を、水色は空を表しています。

…というと活動拠点が屋外のように響きますが、この「尾張旭・瀬戸おやこ劇場」の主たる活動の一つは、舞台芸術を親子で鑑賞すること。その「舞台」感を演出したくて、トップページのメイン画像の「尾張旭・瀬戸おやこ劇場」のタイトル字の上に、(無理やり?…笑)どん帳を配置してみました~!

尾張旭・瀬戸おやこ劇場

——————

今回も、ワードプレス(WordPress)というCMSを使ってこのホームページを作っています。ワードプレスの一番の長所は、ホームページとブログの機能を一つのサイトに同居させられることではないでしょうか…。

ワードプレスの場合、トップページを普通のホームペ―ジ形式にするのか、ブログ形式にするのか選べるのですが、今回はブログをトップページにすることに決めました。トップページを、会の紹介等一つの情報に固定化してしまうのでなく、このサイトを開いた際、ブログを通じて最新の活動状況が見られるようにしておいた方が面白いかなと思ったからです。

尾張旭・瀬戸おやこ劇場

今後、事務局の方で最新の活動状況が随時綴られていくと思います。

皆さんも是非「尾張旭・瀬戸おやこ劇場」のホームページ、覗いてみてくださいね~!

————-

尾張旭・瀬戸おやこ劇場のホームページへはここをクリック!

 

 

 

2012.08.27

その他

せともの祭『普段着のテーブルコーディネート体験「瀬戸焼の楽しみ方」』

今日は、イベントのご案内です。

時々、仕事をご一緒させていただいている食空間コーディネーターのYUIこと斎藤貴子さんが、来る9月8~9日に開催されるせともの祭で、瀬戸焼の普段使いのテーブルコーディネート教室を催されます。

肩ひじ張らず、日常生活で気軽に楽しめる瀬戸焼コーディネートを習得できるまたとないチャンスです!

オススメですよ~!

せともの祭『普段着のテーブルコーディネート体験「瀬戸焼の楽しみ方」』

第81回せともの祭『普段着のテーブルコーディネート体験「瀬戸焼の楽しみ方」』開催のご案内について

—-

■日にち: 2012年9月8(土)、9日(日)

■場所: 瀬戸蔵3階 産業支援センターせと(瀬戸市蔵所町1-1)

■主催: 瀬戸焼振興協会

■申し込み先: 瀬戸焼振興協会事務局(瀬戸市役所産業課工業係) Tel: 0561-88-2651

——

昨年に引き続き2回目の開催となる今回は、2つのテーマで開催となります。

1.平成24年9月8日(土)午後1時~3時(予定) 

「~小さな瀬戸焼を楽しむ食卓~」  

9月8日(土)は、「~小さな瀬戸焼を楽しむ食卓~」をテーマにテーブルコーディネートの基本を学び、瀬戸焼を使ったテーブルコーディネートを体験!(料金:200円)。

①瀬戸焼の紹介と瀬戸焼の歴史について
②テーブルコーディネートの基本について(セッティング、カラーコーディネート)
③現代の食卓に合わせた使い方提案(季節、パーティー、ティータイム他)
④瀬戸焼を使ったテーブルコーディネート体験
⑤ティータイムと懇談会

——

2.平成24年9月9日(日)午後1時~3時30分(予定)

「~花と瀬戸焼を楽しむ食卓~」

9月9日(日)は、「~花と瀬戸焼を楽しむ食卓~」をテーマにフラワーアレンジと瀬戸焼を使ったテーブルコーディネートを体験!講座で使用するお花と器をお持ち帰り頂きます(料金:500円)。

①瀬戸焼の紹介と瀬戸焼の歴史について
②テーブルコーディネートの基本について(セッティング、カラーコーディネート)
③フラワーアレンジと現代の食卓に合わせた使い方提案
④フラワーアレンジと瀬戸焼を使ったテーブルコーディネート体験
⑤ティータイムと懇談会

————————————-

瀬戸焼の魅力を再発見!瀬戸焼を使った簡単なテーブルコーディネートを体験してみませんか?瀬戸焼を楽しむヒントを学び、リラックスした心地良い普段着の食卓を楽しみましょう!

申込みは、瀬戸焼振興協会事務局(瀬戸市役所産業課工業係 Tel: 0561-88-2651 )へお願いします。

+ + + + +

YUI/斎藤貴子さんのホームページへはココをクリック!

 

 

2012.07.29

その他

オススメの京都町屋の宿~胡乱座(うろんざ)~

budget travelerスタイルが基本の私。宿にはお金をかけません。

…とはいいつつも、安くてもいい宿ってあるものなのです。

その良い例が先日京都に赴いた際に泊まった宿。

京都の宿 胡乱座(うろんざ)

見ての通り、京町屋の宿です。

格子戸をガラガラ開けて入ると、うなぎの寝床のような土間が奥まで続いています。幅は狭いのですが、高さ7mの吹き抜けになっていて、頭上に広がる大空間…。

思わずしばしの間見上げてしまいました。

京都の宿 胡乱座(うろんざ)

このお宿の名前は、胡乱座(うろんざ)

京都の宿 胡乱座(うろんざ)

2008年に国の有形文化財建造物として登録された、由緒ある建物です。

京都の宿 胡乱座(うろんざ)

このお宿では、夕食も朝食もつきません。素泊まりのみ。

ゲストハウスなので、お部屋の基本タイプはドミトリー形式です。でも、一部個室も用意されていて、今回私が泊まった部屋の様に、準個室(隣の部屋ととの仕切りは襖)で3,000円となんともうれしい価格設定なのです。

京都の宿 胡乱座(うろんざ)

京都には、このような町屋を改装し、宿として営業している所がたくさんあります。

かなりの数をネット上でチェックしましたが、私にはこの胡乱座(うろんざ)さんが一番ピーンと来ました。そして、いつか機会があったら泊まってみたいなあ…と数年前から思っていたのです。

そして訪れた今回のチャンス…。

泊まってみて、やっぱり素敵だなあ、気持がほっこりする場所だなあ…と思いました。

京都の宿 胡乱座(うろんざ)

ちなみに、ここに泊まっているお客さんは、8割方が外国人。私は、スイス人のカップル、韓国からやってきたという若い女性に会いました。

また、四条堀川の交差点からも近く利便性もいいのですが、奥まっているのでとても静かです。土間の奥の方から聞こえてくる鈴虫の音がとても心地良かったです。

…というわけで、京都の夜をはんなり満喫した私なのでした(^O^)

皆さんも、機会があったら是非泊まってみて下さいね!(でも、小さなお子さんは泊まれません…)。

———

胡乱座(うろんざ)さんへのホームページへはここをクリック!

 

 

 

2012.07.28

その他

前線復帰!?

このブログ、前回の更新から早1か月が経ってしまいました…。7月も後数日で終わらんとしています(汗;)。

…私がこの一月何をしていたかと言いますと…

国際協力の一環としてアフリカからやって来た十数名の研修員さん向けのプログラムに、ビシッ~と貼りついて働いていました(ちなみに、仕事内容は写真撮影ではありません…笑)。

フォトデザイン業では使わない脳の部位をフル回転。久々に良い刺激になりました~!。

途上国支援のお仕事

上の写真は、奈良での一コマですが、普段あまり愛知から出ない私が、この期間ばかりは本当にあちこち行かせてもらいました。

…いずれにしろ、これからは多少ゆとりが出てくると思うので、ブログ更新、それからホームページ作成を進めていきたいと思いまーす(^o^)丿

 

 

2012.06.25

その他

有機農業の里、福津農園の松沢政満さんを訪ねて(愛知県新城市)

途上国支援のお仕事の関係で、愛知県新城市にある福津農園さんを訪れる機会に恵まれました。

福津農園 松沢政満氏 愛知県新城市

この農園を経営するのは、松沢政満さん。

福津農園 松沢政満氏 愛知県新城市

28年もの長きに渡って、ご自身の信念を貫き、有機農業を続けてきました。

「有機農業」っていう言葉は良く聞くけど、「何を意味するのだろう…?」と常々思っていた私…。

その答えが福津農園にありました。まさに「百聞は一見に如かず」です。

———————-

……松沢さんのお宅は、新城市でも静岡との県境に近い山あいにあります。

福津農園 松沢政満氏 愛知県新城市

標高245m。約2haの土地にたくさんの動植物を育て、販売品目は約200にのぼるとのことです。

一つ一つの作物の収量は決して多くはありません。でも、作付の「種類が多いと、いざという時の保険になる。」そう松沢さんはおっしゃいます。

自然災害や病害、それに虫食いなどが発生しても一部の作物がダメージを受けるだけ…。損失は限定的で済むのです。これこそまさに、多様性がもたらす恵みなのです。

福津農園 松沢政満氏 愛知県新城市

福津農園の梅は少肥、草生栽培で味が良く病害虫による汚れが少ないのが特徴です。ちなみに、上の写真のビクに入った梅は、汚れがひどくはね出し品。これから畑で土に還るのだそうです。

…福津農園では、雑草も立派な資源。鶏やヤギの餌などに使えるからです。

農園に降り注ぐ太陽光を草も含めた植物で最大限受け止め、そのバイオマスを循環利用する。「無駄なモノは何もない。」松沢さんはそうおっしゃいます。

…ため池には、今や絶滅危惧種に指定されそうなトノサマガエルが数えきれないほどたくさん生息していました。

福津農園 松沢政満氏 愛知県新城市

ツチガエルも負けじと存在を主張しています。

福津農園 松沢政満氏 愛知県新城市

他にもヌマガエルや、アマガエル、シュレーゲルアオガエル…。蛙だけで一体何種類みることができるのでしょう?

以前NHKが蛙の映像を撮るためにわざわざ東京からクルーを派遣して来たというのも頷けます。

…所変わって、田んぼも生き物達のパラダイスです。

福津農園 松沢政満氏 愛知県新城市

タニシに(上の写真、左端)、シマヘビ(上の写真、右端)、ドジョウ、サワガニ、ゲンゴロウ、メダカ、沼ガエル…。種類を数え出したらキリがありません。

子供の絵本でしか見たことのなかったコオイムシも初めて実物で見ました(上の写真、中央)。

…農薬や肥料など化学的なものは一切使わない福津農園。

農薬を使わないと、これからの季節、田んぼの草取りが大変になるんじゃあないかと素人的に思うのですが、「そんな心配はご無用」と松沢さん。

遮光を70%カットする藻が水田の表面を覆い、雑草の繁殖を防ぐことができるのだそうです。

福津農園 松沢政満氏 愛知県新城市

…そして、この田んぼでは化学肥料を全く使用していないというのに、他の農家と同等のお米を収穫しているとのこと。

「高い生産性をもたらす鍵は何なのか…?」

その秘訣を探りたいと、愛知県農業試験場ではプロジェクトチームを編成。定期的に福津農園に足を運び、調査をしているとのことでした。

福津農園 松沢政満氏 愛知県新城市

このような研究目的の調査団から、地元の子供達まで、幅広く受け入れている福津農園。視察人数の年間合計は2,000人(!)にものぼるとのことです。

そんなに次から次へと人が訪れたら、お仕事に支障をきたすような気もします。

でも、「生命と物質が循環し、安全でおいしい食べ物を育む有機農業」を一人でも多くの人に広めたい、次世代につないでいきたいと願っている松沢さん。心ある人の視察・実習は積極的に受け入れているそうです。

……果樹園では、常緑樹と落葉樹を混植しています。冬も含めて鳥が1年中やってきて(常緑樹があると身を隠せる)、貝がら虫等の害虫を食べてくれるので農薬を使う必要なんてないのこと。

ご自宅の隣には、見事なまでの大木になったシナモンの木がありました。

福津農園 松沢政満氏 愛知県新城市

あまりの立派さにしばし時間を忘れて見上げていた私です…。

福津農園 松沢政満氏 愛知県新城市

福津農園では、ワンちゃんも立派な役割を担っています。

この辺りでは、猿が頻繁に出没するらしいのですが、このワンちゃんが敷地内を目を光らせていることで福津農園は猿害からは無縁です。

…農園の見学を終わって、松沢さんのご自宅に戻ってきました。

このご自宅、何と300年前に建てられたものだと聞き、ビックリ!

木造住宅がこんなにも長持ちする秘訣は床下にありました。

福津農園 松沢政満氏 愛知県新城市

縁の下を覗くと、奥の方まで見渡すことができます。

壁で囲ったりせず、開放的な空間にする。そのことで風が通って湿気が減り、白アリの繁殖を防ぐことができるのだそうです。

伝統の知恵がここにも活かされています。

300年の歴史を誇るご自宅とあって、梁も見てください!ご立派~!!

福津農園 松沢政満氏 愛知県新城市

黒光りした質感と自然な曲がり具合が最高です!

…最後に、松沢さんがとっておきのものを出して来てくれました。ヤギ乳です。

福津農園 松沢政満氏 愛知県新城市

実は私、ヤギの乳といえば、小さい頃母方の実家で飲んだ時、あまりの匂いでギブアップしてしまった思い出があります。

それ以来、ヤギ乳にあまり良い印象を持っていなかったのです。

でも、驚いたことに福津農園のヤギ乳は全然違います!全く臭みがありません!

しかも、味が濃くてコクがある。こんな美味しい乳なら毎日、毎食飲みたいです。ヤギ乳に対するイメージが一新しました。

———————-

…福津農園を訪れて、私達ヒトは、土や水、そして植物や動物達に生かされているんだなあ…と改めて感じました。

いつか私の子供もつれて再訪できたらと願っています。

松沢さんとご家族、関係者の皆さま、貴重な学びの時間をありがとうございました。

 

 

2012.06.13

商用写真

いきいきシニアを撮る~もくもく楽舎の高橋武男さん(愛知県瀬戸市)~

先日、もくもく楽舎 たけちゃん工房を主宰する高橋武男さんのお仕事を、カメラで追う仕事をさせていただきました。

高橋武男さんを一言で形容すると、自然が大好き!木が大好き!な “木遊人”!

もくもく楽舎 高橋武男さん 瀬戸市 工作・木工教室

会社勤めのかたわら、モリコロパーク(もりの学舎)にて森林案内をするインタープリターとして活動開始したのが2007年。

定年退職を経て、2010年〈工作教室〉や〈木工作品〉を手がける工房「もくもく楽舎」を立ち上げました。

高橋さんの作品は、家具、おもちゃ、看板等の木工品から、自然木を利用して作る昆虫や動物に至るまで多岐に渡ります。

特に昆虫シリーズは、高橋さんの看板作品。

もくもく楽舎 高橋武男さん 瀬戸市 工作・木工教室

その辺の河原や公園に落ちている何でもない木の枝や幹が、一たび高橋さんの手にかかると、今にも動き出さんばかりの虫たちに変身するのですから驚きの一言です!

もくもく楽舎 高橋武男さん 瀬戸市 工作・木工教室

この独創性あふれる作品と、誰とでも仲良くなれる気さくなキャラクターから、今では、PTAや子供会、教育委員会のみならず、企業イベントや道の駅等でひっぱりだこ。ほぼ毎週末、どこかで工作教室を開催しているそうです。

そんな高橋さんが、先日瀬戸市環境課が市内在住の親子向けに主催する環境塾「自然あそび―森の作家さんになろう!―」に講師として登場するというので、追っかけ(笑)撮影をさせてもらうことになりました。

会場は、市内の南公園。散策路が整備された森を有する広大な公園です。

もくもく楽舎 高橋武男さん 瀬戸市 工作・木工教室

高橋さんガイドの森歩きは一味違います。

もくもく楽舎 高橋武男さん 瀬戸市 工作・木工教室

植物や野鳥生態の生態に対する豊富な知識を交えながら、子供達にも分かりやすい言葉で自然の素晴らしさ・大切を説いていきます。

…でも、ただ歩いてレクチャーを受けるだけでないのがまた味噌なのです。

随所随所に、高橋さんならではの秘密兵器(笑)が登場します。

まずは、コレ(↓)。中に銀紙を貼ったトイレットペーパーの芯の中に、森や野原で拾った葉や花びらを入れると…

もくもく楽舎 高橋武男さん 瀬戸市 工作・木工教室

 

何と万華鏡に大変身!

何人かの子供さんの作品を見させてもらいましたが、一つとして同じものがありません。どれもこれも自然が織りなす造形が見事でした~。

お次のお楽しみは、「拾った葉っぱや実、枝で絵を描こう!」です。

もくもく楽舎 高橋武男さん 瀬戸市 工作・木工教室

それぞれの親子毎にキラリと個性が光る作品が作られていました。

…最後に、「いざという時に使えるような写真も撮って欲しい」という高橋さんたってのご希望の写真もお撮りました。

自然あそび―森の作家さんになろう!―

お仕事時とはうって変わって、ちょっと照れを隠せないところが高橋さんらしく思いました(笑)。

…余談になりますが、私、高橋さんに頼みこんでこんな看板(↓)も作ってもらいました。

フォトデザイン・キャラバンサライ 看板 

使われている材木は、何とケヤキです。上部が直線でなく、柔らかい弧を描いているのが私好みです。今後イベントに参加する時に持っていこうと思います。

高橋さん、今回の撮影では大変お世話になりました~。楽しかったです。また次の撮影の機会を楽しみにしております。

———-

||| 高橋さんの主宰するもくもく楽舎 たけちゃん工房のホームページへはココをクリック!

::   ::   ::   ::   ::   ::   ::   ::   ::   ::

キャラバンサライでは、このように生き生きと輝くシニアの撮影も承っております。

敬老の日、お誕生日、父の日、母の日等の記念のギフトとして、お父さま、お母様の仕事や趣味、習い事の光景、または孫やペットとくつろぐ姿を撮影するのはいかがでしょうか?

 

 

CATEGORY

ARCHIVE

RECENT POSTS